新型コロナウイルス、どう対処する? セルフメンテ(養生)の視点から考えてみよう!

いろいろと問題になっている新型コロナウイルス、
議論百出、いまさら僕が何か言うこともない気がしてましたが。。。
やっぱり、いろいろと大事な点が見落とされている感あり、ちょこっと書いておきます。
まず、免疫というのは「ウイルスや細菌によって強化される面がある」ということです。
抗体をつくるというのがその一つですが。。。
これはある程度、菌やウイルスに身をさらさないと起きないわけで、防ぐという発想だけでは、個体として強くはなれない。
つまり、弱い個体のままつねに発症のリスクを負っていかないとならないわけです。
ワクチンは弱毒性の病原体を事前に接種することで、
いわば人工的に抗体をつくるやり方ですが、
普通に考えたら、自分自身で抗体つくったほうがいいですよね?
そもそも、時間をかけて開発しても、ウイルスが変異する可能性もあり、
ワクチンが万能薬というわけでもない。
じゃあ、感染防御もワクチン開発も不要?
そんなことはなくて、もう一つ大事なのは個人の養生(セルフメンテナンス)と公衆衛生をごっちゃにしないということ。
→続きはこちら(セルフメンテナンス協会HPへ移行します)