本日、『ゆるむ! 最強のセルフメンテナンス』、印刷所への入稿が完了しました。あとは刊行を待つばかり!
こんにちは。
本日、『ゆるむ! 最強のセルフメンテナンス』の青焼き校正、表紙の色校正が終了し、印刷所への入稿が完了しました。
先日、校了しました〜と書きましたが、本当の最終チェックは今日だったという。。。笑
ともあれ無事にすべての編集作業が完了し、ここから刊行に向けて新しいフェーズへ。
おかげさまで、この間も全国の書店からのご注文はじわじわ増え、とりわけ地元山梨の書店様からは大量注文! 朗月堂本店さんはなんと30冊だとか。
Amazonのご予約、ハンカチーフブックスへの発注(お買い取り)もあちこちからいただいたほか、お世話になっている葉山の文教堂さんも10冊置いていただけることになりました。
営業サポートしていただいているサンクチュアリ出版さん、デザイナーの渡部さん、ありがとうございます。
これまでハンカチーフブックスが扱ってきた部数をすでに超えていることもあり、ここから先は未知の領域。笑。それに加えて、セルフメンテナンスの協会を立ち上げたり、講座をスタートさせたり。。。
ビジョンを共有し、一緒に進んでいける仲間の心強いサポートもあり、様々な化学変化がおこって、どこかで必ずブレークスルーするという確信が湧いています。
興味のある方は、本を媒介にして、なんらかの形で一緒に動き出しましょう〜。
食べて息して、歩いて。。。人類はそうやって生き延び、縁ある土地に根づき、その時代、その時代の「最適化」を目指してきました。
そうやって生きてきた最先端、いまここにいる僕たちという存在は、最強の遺伝子を持った、文字通り強運の生命体。
コロナウイルスの問題も、ただ防ぐということだけでなく、重症化させないコンディショニングがすごく大事ですよね?
感染してるかどうかが問題にされてますが、実際に問題になるのは発症するかどうか、重症化するかどうか。。
もっと体のこと、たくさんのものに守られながら生きていることの仕組み、扱い方をしっかり学んでいきませんか?
今回の本は、自己の内面に眠ったポテンシャルを思い出させてくれる一冊だと思っています。
ご予約がまだの方は、まずこちらをポチッとお願いします〜。
